top of page
大タイトル2024.png

【11/30実施分】エントリー期限:10月25日
上記フォームへ記入いただくか、または事務局担当へ直接お申し込みください。


※定員になり次第、受付を終了させていただく場合がございます。
※団体代表者がお申し込みくださいますようお願いいたします。

熱中症対策・駐車スペースについて

高温時における熱中症対策の徹底をお願い致します。  こまめに水分や塩分を補給し、休憩を取るとともに選手の健康観察など健康管理を徹底してください。休憩は極力日陰で行ってください。

スペースの関係上、お車でのご来場は原則ご遠慮お願いいたします。

(多くの方のご来場が見込まれます。開催中は校内での安全確保のため車両の乗り入れは制限されます)

お車は近隣のコインパーキングを利用いただくか、公共交通機関でお越しくださいますようご協力よろしくお願い申し上げます。校門付近でのお車での送迎も大変混雑しますので、送迎はなるべく距離を取っていただく等のご配慮お願いいたします。

→ 荷物等の搬入でお車がご来場される場合は事前申請お願いします。駐車スペースの調整を可能な範囲で行いますが、全ての方に十分な数はご用意できません。あらかじめご了承くださいませ。

※路上駐車は近隣住民の方へのご迷惑になりますので「厳禁」となります。

小タイトル.png

伏見区ラグビー・タグラグビーフェスティバルは、伏見区から京都そして日本中に元気や活気を送りたい。その信念をもとに企画された、子供から大人までラグビーを楽しめるフェスティバルです。
ラグビーで繋ぐ「子どもの縁」「学校の縁」「チームの縁」「地域の縁」をより一層豊かなものにできるよう、様々な企画を計画しています。

【11/30実施分】エントリー期限:10月25日
​上記フォームへ記入いただくか、または事務局
担当へ直接お申し込みください。

※定員になり次第、受付を終了させていただく場合がございます。
※団体代表者がお申し込みくださいますようお願いいたします。

Time Schedule

少雨決行。荒天時は午前6時頃に事務局で実施可否を判断し「中止」の場合のみ各チームの代表者へ連絡いたします

予備日はありません。

DAY 1

(タグラグビー交流大会)

7月20日(土曜日)

「小学生の部」

8:30   受付開始

8:45   代表者打合せ

9:00   小学生/高校生交流会

10:00    開会式・試合開始

​16:00    終了予定

「大人(中学生以上)の部」

9:40     受付開始

10:00   開会式

10:30   試合開始

17:30      終了予定

※ 進行表及び対戦表については後日参加チームに配布いたします。

※ 主催者の判断により、変更になる場合がございます。​予めご了承ください。

DAY 2

(小学生ミニラグビー大会)
(中学生対象 ラグビークリニック)

​7月21日(日曜日)

「小学生5.6年ミニラグビー大会」

8:30   受付開始

8:45   代表者打合せ

9:20   試合開始

13:30    終了予定

「中学生対象 ラグビークリニック」

14:30   受付開始

15:00   クリニック開始

17:30      終了予定/記念撮影など

ゲスト

元 埼玉パナソニックワイルドナイツ SH

内田 啓介 さん

横浜キヤノンイーグルス FL

嶋田 直人 さん

※ 実施形式等の詳細は後日、代表者様にご連絡いたします。

※ 主催者の判断により、変更になる場合がございます。​予めご了承ください。

DAY 3

(タグラグビー交流大会)

11月30日(土曜日)

「小学生の部」

「フォックスカップ」(3-6年混合上級クラス)

「おいなりさんカップ」(3-6年混合初中級クラス)

「こんこん交流戦」(1.2年混合チーム)

「大人(中学生以上)の部」

「混合の部」

8:30   受付開始

8:45   代表者打合せ(小学生の部のみ)

9:00   小学生/高校生交流会

9:30   開会式

10:00    試合開始

​15:30    終了予定

※ 進行表及び対戦表については後日参加チームに配布いたします。

※ 主催者の判断により、変更になる場合がございます。​予めご了承ください。

【11/30実施分】エントリー期限:10月25日
上記フォームへ記入いただくか、または事務局
担当へ直接お申し込みください。

※定員になり次第、受付を終了させていただく場合がございます。
※団体代表者がお申し込みくださいますようお願いいたします。

Guest

7/21はゲストコーチとして伏見工業出身のリーグワン選手の内田 啓介選手(元 埼玉パナソニックワイルドナイツ)と
嶋田 直人選手(横浜キヤノンイーグルス)をお招きして中学生対象ラグビークリニックを開催します!
各中学校やラグビースクール等で指導をされている指導者の方も是非ご参加ください!
内田啓介.jpg

元 埼玉パナソニックワイルドナイツ SH

内田 啓介 選手

ⓒ 埼玉パナソニックワイルドナイツ

嶋田直人.jpg

横浜キヤノンイーグルス FL

嶋田 直人 選手

ⓒ 横浜キヤノンイーグルス

Food

当日は、地域の飲食店・団体様にご協力のもと屋台も登場!
定番メニューなどがチャリティー価格でお召し上がりいただけます!
※ 画像は一部イメージ画像使用しております。出店メニューは予告なく変更になる場合がございます

Sponsor 2024

※ 2024年大会スポンサー様

murata_logo.png
upspot_logo.png
threearrows_logo.png
kanayama_logo.png
matsuki_logo.png
asano_logo.png
kyotogendai_logo.png
iwamoto_logo.png
markree_logo.png
yamazaki_logo.png
miyagoshi_logo.png
sansei_logo.png
severance_logo.png
mo-ji_logo.png
anytime_logo.png
youfuku-no-byouin_logo.png
taruno_logo.png
shiron_logo.png
em_logo.png
cla_logo.png
ichiba_logo.png
rize_logo.png
morituru_logo.png

 Partner

sceptre_logo.png
tricolor_logo.png
trico_logo.png

開催のご挨拶

中住院一

中住 院一

開催することに尽力してくださった関係者の皆さま、本当にありがとうございます。

昨今の社会情勢のより様々な学校・地域行事の縮小、中止の流れが続いておりました。以前のような日常を少しずつ取り戻し、子供から大人までラグビーを楽しめるフェスティバルを目指しております。

 

ラグビー憲章にある「品位」「情熱」「結束」「規律」「尊重」の精神を伏見区から発信できればと願っております。どうぞよろしくお願いいたします。

李大佑

​李 大佑

昨年度より伏見区ラグビー・タグラグビーフェスティバル」を開催しております。世界中で大変な情勢が続く中ですが、こんな時だからこそ子ども達や地域の為に自分たちが何かできることはないか自問自答し立ち上げたのが本企画です。


まだまだ様々な観点で、取り組むべき課題は多くありますが、皆様と共に一つのフェスティバルを創りあげていきたいです。


これから皆様にお力添えをいただき、よりよいものにしていけたらと考えています。どうぞよろしくお願い申し上げます。

伏見区ラグビーフェスティバル実行委員会 委員長

伏見区ラグビーフェスティバル実行委員会 副委員長

​後援

伏見区役所

京都市教育委員会

伏見商店街連盟

京都新聞

KBS京都

協力

京都工学院高校ラグビー部

伏見工業・京都工学院高校ラグビー部OBOG会

伏見区ラグビー・タグラグビーフェスティバル

掲載の文章・画像等の無断転載・転用を禁止します
© 伏見区ラグビー・タグラグビーフェスティバル実行委員会. All rights reserved.

bottom of page